SSブログ
前の10件 | -

IPv6/IPoEとDS-LiteとEdgeRouter Xで、遅いフレッツ回線を解決(その2) [インターネット]


(その1)からの続きです。

我が家の接続構成は、
インターネットーフレッツ網 IPv6/IPoE-ホームゲートウェイ(HGW)-EdgeRouter X-PC
です。

[2] DHCPv6-PD(prefix delegation)を使って、HGWからEdgeRouter XにIPv6 プレフィックスを割り当てる
EdgeRouter Xのeth0が、HGWに接続しています。
(その1)で前述の通り、/60のIPv6プレフィックスがHGWから割り当てられますので、EdgeRouter Xにログインして、configureで設定モードになってから、その様に設定します。
set interfaces ethernet eth0 description WAN
set interfaces ethernet eth0 ipv6 address autoconf
set interfaces ethernet eth0 dhcpv6-pd prefix-only
set interfaces ethernet eth0 dhcpv6-pd pd 0 prefix-length /60


[3] /64プレフィックスを、switch0に割り当てる
IPv6のプレフィックスは/64ですから、あと4bitあります。この4bitを'0000'つまり':0'とした/64プレフィックス、つまり '割り当てられた/60' + ':0' をswitch0に割り当てます。
set interfaces ethernet eth0 dhcpv6-pd pd 0 interface switch0 prefix-id ':0'
set interfaces ethernet eth0 dhcpv6-pd pd 0 interface switch0 service dhcpv6-stateless


[4] ルータ広告 RA(Router Advertisement)
switch0に割り当てられた/64のプレフィックスを、ルータ広告します。
set interfaces switch switch0 ipv6 router-advert send-advert true
set interfaces switch switch0 ipv6 router-advert other-config-flag true
set interfaces switch switch0 ipv6 router-advert prefix '::/64'


これでswitch0(eth1~eth4)に接続したPCは、IPv6アドレスを取得して、IPv6でインターネットに出て行けます。IPv6スピードテストでは90Mbps程度出ました。我が家は100Mbpsのフレッツ回線ですから、ほぼ限界まで出ていますね。[手(チョキ)]

これで全て解決...ではありません。速くなったのはIPv6だけです。インターネット上にはIPv6対応していないIPv4のサイトがたくさんあります。IPv4は遅いまま、それどころか今の設定ではIPv4が使えません。次回(その3)では、DS-Liteを使ってIPv4もIPoEに載せます。

ところで、IPv6アドレスは全てグローバルIPアドレスです。ファイアウォールがないと、インターネット側からルータもPCも丸見えで、攻撃されてしまいます。我が家のHGWはファイアウォール機能がありますので、ONにしています。

nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

CentOSでユーザ追加して、ssh接続する [CentOS]

1. tcsh
シェルは tcsh が好きなので、tcshをインストールする。
yum install tcsh


2.ユーザ追加
ユーザuser1を追加する。
シェルは tcsh を指定。sudoできるように、グループ wheel にも所属させる。
useradd -G wheel -s /bin/tcsh user1
passwd user1


3. ~/.ssh/
sshの鍵を入れるディレクトリを作成する。
mkdir .ssh
chmod 700 .ssh


4. ssh鍵
ssh鍵を生成する。秘密鍵 id_rsa.pub と、公開鍵 id_rsa.pub ができる。
cd .ssh
ssh-keygen -t rsa
mv id_rsa.pub authorized_keys
chmod 600 authorized_keys


5.接続確認
ローカルでssh接続できることを確認する。
ssh 127.0.0.1


6.PCからssh接続
秘密鍵 id_rsa をscp等で、PCに持ってくる。
PCからssh接続する。
タグ:SSH linux CentOS
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

IPv6/IPoEとDS-LiteとEdgeRouter Xで、遅いフレッツ回線を解決(その1) [インターネット]

誰が悪いわけでもないのですが、IPv4/PPPoEが遅すぎます。フレッツ光ネクストなのに、スピードテストでは 1Mbps しかでません。Webブラウザを開くと「DNSサーバに接続できませんでした」と言ってくる始末。もはや実用では使えません。

IPv6/IPoEが速いと聞き、早速乗り換えました。

我が家はフレッツ光ネクスト+ひかり電話です。ひかり電話契約の「あり」と「なし」では、だいぶ事情が異なります。

ひかり電話契約ありの場合、IPv6のプリフィックスが/56で配布されて、ホームゲートウェイ(HGW)の配下には/60が割り当てられます。つまり、HGWの下流にルータを接続すれば、/64のセグメントが15個まで作れます。1個で十分です[あせあせ(飛び散る汗)] 1個だけ作りました。

一方、ひかり電話契約なしの場合、/64のプリフィックスしか配布されません。我が家はこのパターンではないので、これ以上は分りません。

[1]まずはIPoEを申し込む
契約しているインターネットプロバイダ(ISP)がIPoEを提供していることが前提です。ISPのサポートページに書き込むか、サポート電話にして、IPoEを申し込みます。これまではPPPoEで接続していますので、IPoEを追加する形になります。IPoEを申し込んだからと言って、PPPoE接続が解除されるわけではないようです。

今日はここまで。続きは(その2)で。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

EdgeRouter X の初期設定 [インターネット]

1.まずは接続
デフォルトは eth0 が 192.168.1.1 なので、PC側に 192.168.1.2 を設定して EdgeRouter X の eth0 に接続。
ログインとパスワードは、ともに"ubnt" 。

2.設定モードに入る
configure


3.タイムゾーンを日本にする
set system time-zone Asia/Tokyo


4. switch0
eth1,eth2,eth3,eth4 を一つのセグメントに固める。
switch0 という仮想のハブを作って、そこに eth1~eth4 を割り当てていくイメージ。
アドレス 192.168.0.1/24 を付ける。
set interfaces switch switch0 address 192.168.0.1/24
set interfaces switch switch0 description LAN0
set interfaces switch switch0 switch-port interface eth1
set interfaces switch switch0 switch-port interface eth2
set interfaces switch switch0 switch-port interface eth3
set interfaces switch switch0 switch-port interface eth4


5. DHCPサーバの設定
DHCPサーバを192.168.0.0/24 のセグメントに設定する。
配布範囲は、192.168.0.100 ~ 192.168.0.200 。
set service dhcp-server shared-network-name LAN0 subnet 192.168.0.0/24 default-router 192.168.0.1
set service dhcp-server shared-network-name LAN0 subnet 192.168.0.0/24 dns-server 192.168.0.1
set service dhcp-server shared-network-name LAN0 subnet 192.168.0.0/24 start 192.168.0.100 stop 192.168.0.200


6.設定をコミット
commit


7.設定を忘れずに保存
save


8.接続終了
exit


今後、PCはDHCPクライアントに設定して、eth1~eth4 に接続すれば良ろし。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

CentOSのyumコマンドの使い方 [CentOS]

CentOSのyumコマンドの使い方

1. インストールされているパッケージを見る
yum list installed


2. インストールされているパッケージを更新する
yum check-update


3. パッケージを検索する
yum search 検索したい文字列


4. パッケージを追加する
yum install パッケージ名


5. インストール可能なパッケージグループを調べる
yum grouplist


6. パッケージグループで、どのパッケージがインストールされるか調べる
yum groupinfo "グループ名"


7. パッケージグループをインストールする
yum groupinstall "グループ名"


8. パッケージグループを削除する
yum groupremove "グループ名"


タグ:yum linux CentOS
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

出発前日 [フィリピン]

フィリピン行き前日。パッキングなんとか完了。
ちょっと詰め込み過ぎで、すでに20kgあるぞ[パンチ]
[飛行機]荷物の重量規制に引っ掛かりそうだ[がく~(落胆した顔)]
何か削らなくっちゃだけど、思いつかない。[あせあせ(飛び散る汗)]
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

準備-2 [フィリピン]

フィリピン行き3日前。旅行準備でたくさん買い物しました。
・Tシャツ
・下着
・靴下
・バスタオルとハンドタオル
・風邪薬と下痢止め
・日焼け止め
・衣類の圧縮袋
・マグカップ
・物干しロープとハンガー
・(買い物じゃないけど)散髪

車の点検にも行かなくちゃでした。(-_-;; 忙しー。

パッキング率80%

疲れた[あせあせ(飛び散る汗)]はぁ
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

ガイドブック買いました [フィリピン]

フィリピン行き9日前。何も準備できず[バッド(下向き矢印)]

ガイドブック[本]はamazonに発注したので、明日くらいには届くかなー。[ダッシュ(走り出すさま)]
「地球の歩き方 リゾート セブ&ボラカイ」

観光にいくわけじゃないので、参考程度かな。
いい国だといいな[ひらめき]

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

10日前 [フィリピン]

さて、フィリピン行き[飛行機]の10日前。
実感ないなー。大丈夫か?自分[あせあせ(飛び散る汗)]

買い物はしてるので、破綻はしてないが...。

買ったもの。
・スーツケース(でかい)
・電子辞書
・ノートPC

パッキングしなくちゃ。[もうやだ~(悲しい顔)]
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

準備-1 [フィリピン]

さて、英語学校[ビル]と航空券[飛行機]の手配を終えたので、行けることは確定しました。ホッ[るんるん]

あと買い揃えるもの。
・電子辞書
・パソコン
・スーツケース
・着替え

煩悩が買えと言っているもの[あせあせ(飛び散る汗)]
・Eye-fi[ひらめき]

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。